先日の記事の続きです。
スマホ装着時の様子です。マップルナビを起動しています。
ケーブルは20cmのLightningで、普通に買ってしまったので1600円もしました。Amazonだともっと安く買えます。少し長すぎる感じもしますが、10cmでは足りなかったのでこれしか選択肢がありません。
もちろん、短時間ならケーブルを繋がなくともバッテリーだけでいけます。検証していませんが、最も電池を食うのは液晶の表示なので、基本切ったまま走り、要所のみ点灯するようにすれば一日は持たせられると思います。
ただ、先日も述べたとおり、見知らぬ土地ではスマホは命綱なので、バッテリーが無くなってしまう事態は避けたいものです。
使わないときは、このようにシート下に突っ込んでいます。ホルダーはともかく、ケーブルは湿気で端子が錆びないように何らかの手当をした方が良いかも知れません。ジップロックに乾燥剤とともに入れるようにしましょうかね。
この二本のレバーは、万一転倒して、クラッチ及びブレーキレバーが曲がったり折れたりして自走不能になった場合のための予備です。
バイクや私自身がお釈迦(縁起でも無い)になればどうしようもありませんが、バイクはほぼ無事なのにレバーが折れて途方に暮れることがよくあるらしいので。
まあ、転倒するつもりはありませんが、お守りのようなものです。
—
明日から3日間出掛けるので、予約投稿しておきます。