福岡県直方市にある水町遺跡に行ってきました。弥生時代から古墳時代にかけての遺跡です。
このように横穴墓がいくつも見られます。この日は特別展示ということで、学芸員の方が付きっきりで説明してくれました。
横穴墓の中です。入って良いと言われたので入って撮影しました。フラッシュを焚いています。
横穴墓群を上から。
横穴墓から出た須恵器・土師器(はじき)です。これも触って良いと言われたので触らせて貰いました。思った以上に軽いのが印象的でした。
こちらは上の横穴墓群の裏手にある横穴で、時代としては少し新しいもののようです。
—
この横穴墓は時代としては古墳時代にかかっていますが、「古墳」とは呼ばないそうです。なぜかというと、「墳」とは盛り土のことであり、横穴は「墳」ではないからです。古墳とは時代区分ではなく様式に着目した呼称なのですね。